当サロンについて
施術メニュー
当店の魅力
よくある質問
ブログ
お問い合わせ
CLOSE
01
トップページ
02
当サロンについて
03
施術メニュー
04
当店の魅力
05
よくある質問
06
ブログ
サロン情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
TEL
090-9749-7902
ブログ
Blog
2025/07/07
【仮面夫婦の結末】
おはようございます🤗
今日は、令和7年7月7日七夕🎋です♡
織り姫と彦星🌠が天の川🌌で1年に1回会える日ですよね?確か。
そんな日に仮面夫婦を選んだ私はカオスです😇
さて、本日のテーマ
【仮面夫婦】
“私たち”を続ける理由、“私”を取り戻す決意
「夫といても、孤独です」
そんな言葉をぽつりとこぼされたのは、50代前半の女性。
何年も前から会話が減り、今では同じ家にいても、目すら合わさない。
子どもが巣立ち、ふたりきりの時間が増えたことで、その“空白”がますます際立ってきたそうです。
「夫婦って、なんでしょうね」
笑いながら言われたその表情の奥に、
切なさと、諦めと、わずかな怒りが混ざっているように感じました。
更年期は、夫婦関係の“ほころび”があらわになる時期
45歳を過ぎたあたりから、女性の体は少しずつ変わっていきます。
ほてり、イライラ、不眠、やる気のなさ…。
そしてそれは、体の問題だけでなく、心の問題も浮き彫りにしていくのです。
「なんだか、全部が嫌になる」
「今まで我慢できてたのに、もう無理」
更年期は、ホルモンバランスの乱れだけでは片付けられない“感情の揺れ”がある時期。
その揺れが、これまで見て見ぬふりをしてきた夫婦関係のズレを突きつけてくるのです。
「別れるか」「続けるか」——その2択しかないの?
よく耳にします。
「子どもが大きくなったら、離婚しようと思ってるんです」
「経済的に自立してないから、出ていけないだけで…」
でも、本当にそうでしょうか?
「別れるか」「我慢して続けるか」
その2択の間に、**“もうひとつの選択”**があると思うのです。
それは——
“私”を取り戻すこと。
夫とどうするかではなく、
私がどう生きたいか。
これからの人生をどう過ごしたいか。
「仮面」をかぶり続けることに、もう疲れたあなたへ
誰かにとって“いい奥さん”であり続けること。
家族の平和を保つために、自分の感情を抑え続けること。
それはきっと、誰よりも“まじめで優しい”女性だからこそできたこと。
でも、それを何年、何十年と続けてきた今——
体も、心も、限界が近づいていませんか?
「夫と話すより、スマホ見てた方が気が楽」
「でもこのまま歳を取っていくのも、なんか怖い」
そんな気持ち、あなた一人じゃありません。
まず、“自分を大切にする時間”を
さいたま市浦和区にある**リラクゼーションサロン「ナナラ」**には、
そんな“気づいてしまった女性たち”が、毎月そっと訪れます。
・会話のない夫との関係に、どう向き合っていいかわからない
・ひとりで考えても、答えが出ない
・とにかく、何も考えたくない時間がほしい
そんな気持ちを、誰にも言えずに抱えている方たちです。
ナナラでは、そんな方たちの“心の荷物”をそっと置いてもらえる場所を目指しています。
🌿ナナラのアロマ体験が「仮面をはずすきっかけ」に
仮面夫婦であることに、気づいていないふりをする日々。
それを続けていると、自分の感情すら、麻痺していくんです。
でも、ナナラでアロマに包まれて
体に触れてもらって、深呼吸するだけで——
「本当は、私、すごくさみしかった」
そんな気持ちが、じわっとこみ上げてきたりします。
触れられることで、初めて気づく“自分の感情”。
涙が出る方もいます。
何も話さず、ただ眠って帰る方もいます。
それでいいんです。
「私は、私を大切にしていい」
そう思えた瞬間から、人生はゆっくり動き出します。
「仮面夫婦の結末」は、あなたが選べる
離婚しなくてもいい。
無理に関係修復しなくてもいい。
ただ、あなたが**“仮面を外せる場所”**を見つけること。
それだけで、少し呼吸がしやすくなるかもしれません。
夫婦の形に正解はありません。
でも、「我慢するしかない」なんていう結末は、あなたにふさわしくない。
まずは、“私に戻る”60分を
さいたま市浦和区で、
「もう我慢ばかりの毎日は嫌」と思っている女性へ。
【リラクゼーションサロン ナナラ】では、
更年期の不調・心の揺れに寄り添うアロマ体験をお届けしています。
人気の理由は、
🌿話さなくてもいい
🌿泣いてもいい
🌿心と体をそっと整えてくれる、安心の時間があること
夫婦関係に悩むことは、恥ずかしいことではありません。
むしろ、それに気づけるあなたは、強くて優しい人です。
だからこそ——
その強さの鎧を、いったん脱いでいい時間が、今のあなたには必要かもしれません。
私のお話しをすると、仲良し夫婦だと私は思っています。
お互いにかなり変わっているので、なんとも普通がわかりませんが、相撲を取ったり、登山へ行ったり、映画デートしたりします。
お互いに自由にやってます。
そして、私の事を応援してくれています。
私も、応援しています。
人生をスタートして45年。出会ってから18年かな?結婚をして一緒にいますが、たまに合流出来ればいいやぐらいに私は思っています。
そんな中でも、一緒にご飯を食べ、たわいも無い話をし、ふざけた話しをして、子供の相談をし、何かしらの共感、共有をする。
あまり沢山の事を望んでいない、期待していないので自慢になりますが、結婚してから1度も喧嘩した事がありません。
まっ、夫が喧嘩を買ってくれないのが1番な理由なんですがね😊
昨日は、久しぶりに丸ごと桃🍑タルトを食べました🤤💕
越谷駅前にあるお店です♡
ぜひ、桃好きの皆さんは1度ご賞味ください🩷
2025/07/06
【夏の肌、老け見えしてない? 】
おはようございます🤗✨
日曜日の朝、どうお過ごしでしょうか?
素敵なカフェでまったり朝ご飯を食べたいところですが、沢山の洗濯物と戦っております☀️
さて、今日のブログテーマです。
【夏の肌、老け見えしてない?】
更年期からの“紫外線ダメージ肌”に今できること
🌞「あれ、こんなに老けたっけ…?」鏡の前で感じた違和感
汗ばむ季節、ふと鏡に映った自分を見て、
「えっ、こんなにくすんでた?」
「肌のハリ、前よりなくなった気がする…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
夏の日差しは明るく強く、
それだけで肌のアラが目立ちやすいもの。
それでも、ここ最近の“老け感”は、
単なる紫外線だけのせいじゃない気がする。
そう感じているとしたら——
それ、更年期の肌変化が進んでいるサインかもしれません。
💧更年期は「乾き」が加速するお年頃
更年期(おおよそ45~55歳)は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少する時期。
このエストロゲンは、肌の水分保持やハリに大きく関わっています。
つまり、分泌量が減る=
☑︎ 肌の乾燥が進む
☑︎ コラーゲンやエラスチンが減って、ハリがなくなる
☑︎ 肌のターンオーバーが乱れて、くすみが出る
そこに夏の紫外線が重なることで、
シワ・たるみ・くすみ・老け見えといった肌トラブルが一気に加速してしまうんです。
☀️紫外線は「一瞬」だけど、ダメージは「積み重なる」
紫外線は、肌表面を焼くだけではなく、
肌の奥(真皮層)にまで到達し、じわじわとダメージを与える存在。
特に、紫外線A波(UVA)は窓ガラスも通過し、室内にいても浴びてしまうため、
夏だけでなく、年間を通して注意が必要。
そして更年期世代の肌は、
・ターンオーバーの周期が遅くなる
・修復力が下がる
・水分量が減ってバリア機能が低下する
という三重苦を抱えている状態。
つまり——
若い頃と同じケアでは、追いつかないのです。
🧴今こそ見直したい、夏の“更年期肌”ケア3つの柱
では、私たちに今できるケアって?
それは「守る・与える・ゆるめる」の3つのステップ。
①【守る】=紫外線から肌を防御する
・UVカット効果のある日焼け止めを毎日使う(曇りの日も)
・外出時は帽子・サングラス・日傘でカバー
・室内でも窓際にいる場合は油断しない!
できれば石けんで落とせるナチュラルなものを選ぶと肌負担が少なくて◎。
②【与える】=水分・栄養・香りで肌と心を満たす
・ローションでたっぷり水分を補給
・更年期に必要なビタミンC、マグネシウム(にがり)なども意識して
・アロマの香りでリラックスしながらスキンケア
アロマはラベンダー、フランキンセンス、ネロリなど
“女性ホルモン様作用”のある精油を取り入れるのが効果的。
③【ゆるめる】=肌と心の緊張をほぐす
心が緊張していると、血流が滞り、肌の栄養も行き渡りにくくなります。
お顔まわりの筋肉をゆるめるマッサージや、デコルテのリンパ流しは、
肌にとっての“呼吸”のようなもの。
🌿さいたま市浦和区で人気のアロマ体験とは?
更年期による肌の変化や、紫外線ダメージにお悩みの方へ——
**さいたま市浦和区のリラクゼーションサロン「ナナラ」**では、
“肌・自律神経・女性ホルモン”にやさしくアプローチする、
オーダーメイドのアロマ体験をご提供しています。
🌼ナナラのおすすめアロマ体験ポイント
✔️ 顔・デコルテ・首肩のじんわりタッチで血流UP
✔️ 肌のくすみやたるみを整えるフェイシャルリフレ
✔️ 精油は体調と気分に合わせてセレクト(人気はネロリ・ゼラニウム)
✔️ ストレスケアも含めた“肌と心の癒し時間”
人気の秘密は、ただ塗る・流すではない、
**“女性のための空気ごと整える施術”**であること。
お客様からは、
「顔色がワントーン明るくなった」
「目元がスッキリして、マスクを外すのが怖くなくなった」
という声も多く届いています。
👒夏の肌、“今”がいちばんケアのしどきです
肌の老化の8割は、紫外線ダメージとも言われています。
そして更年期世代は、若い頃と違って“受けたダメージ”がそのまま定着しやすい時期。
でも逆に言えば、
今、きちんとケアをしておくことで—
これからの数年間に大きな差が出るとも言えるのです。
紫外線が強く、気温差で肌も疲れやすいこの時期。
「なんか老けた?」と感じたら、それはケアのはじめどき♡
💌まとめ:今こそ、“私の肌”をいたわる習慣を
がんばってきたあなたの肌には、がんばった歴史が刻まれています。
でも、老け見えに気づいて悲しくなるよりも——
**「よし、ここから整えていこう」**と、
未来の自分を想ってケアしていくことが、何よりも美しい生き方だと思いませんか?
さいたま市浦和区で、
肌も心も整うリラクゼーションサロンをお探しの方は、
ぜひ【ナナラ】のアロマ体験をお試しください✨
あなたの肌と心に、そっと寄り添う60分をご用意してお待ちしています🌿
ナナラは、いつでもあなたの味方です♡
2025/07/05
【やる気ゼロ。でも、予定は待ってくれない】
おはようございます🤗
さいたま市浦和駅東口徒歩4分リラクゼーションナナラです。
7月に入って5日経ちました。どのようにお過ごしでしょうか?
私は、夏の野菜が大好きです♡ミニトマトやとうもろこし、すいか、きゅうりになす🤗みずみずしい野菜をたっぷりいただき、体の中をうるおいキープしたいですね✨
さて、今日のテーマは、
【やる気ゼロ。でも予定は待ってくれない…】
更年期と夏の“気力の低下”に、そっと寄り添うケア
☀️「なんにもしたくない日」が増えてきた…
朝、目が覚めてもカラダが重い。
冷蔵庫を開けたまま、ぼーっと立ち尽くしてしまう。
「今日、なにをするんだっけ?」
思い出すまでに時間がかかる。
仕事、家事、家族の予定。やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、
まったくやる気が起きない。
そんな日が、増えていませんか?
🌀「このだるさ、私だけ…?」と不安になる気持ち
特に7月は、気温の急上昇や湿度の高さ、エアコンによる冷えなど、
体にも心にも負担がかかりやすい時期。
さらに、45〜55歳の女性にとっては
“更年期”というライフステージの影響も見逃せません。
☑︎ いつもなら乗り切れていたことが、こなせない
☑︎ なんでもないことで涙が出そうになる
☑︎ 家族の何気ない言葉にイライラしてしまう
☑︎ 疲れてるのに眠れない
それなのに、周りからは「しっかりしてるよね」と言われる。
だから「私、甘えてるのかな?」「怠けてる?」と自分を責めてしまう。
💡でも実は、それ、**怠けじゃなくて“脳疲労”**なんです。
更年期には、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少が起こります。
このホルモンは、脳の“やる気スイッチ”とも関係しているため、
少なくなることで気力が湧かなくなるんです。
自律神経も乱れやすく、交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)の切り替えがうまくできず、
常に体が「戦闘モード」に入りっぱなし。
その結果——
心も体も休めていない状態が続く → やる気が起きない → さらに疲れる
という、負のスパイラルにはまってしまうんですね。
🌿「やる気ゼロ」の日こそ、“がんばらない時間”を
やる気が出ない日は、自分を責めるのではなく
**「今の私には、回復の時間が必要なんだ」**と考えてみてください。
特に、ナナラにお越しになるお客様たちは、
・いつも誰かのためにがんばってきた
・“休む”ことに罪悪感がある
・「なんとかしなきゃ」と自分を追い込んでしまう
そんなまじめで優しい女性たちばかり。
でも、そんな方ほど「月に1回の自分時間」で、
表情がふっとやわらぎ、「また頑張れる気がする」と言ってくださいます。
🌼ナナラで叶える、やる気ゼロの日の処方箋
さいたま市浦和区にある【リラクゼーションサロン ナナラ】では、
そんな“気力の低下”を感じる女性に向けて、
アロマオイルマッサージを中心とした自律神経サポートのケアをご提供しています。
💧ナナラで体験できること
・深い呼吸を促す天然アロマ
・やさしく触れることで脳をリラックスさせるタッチケア
・「話さなくても大丈夫」と安心できる空間
・ご希望の方には、手の反射区や足裏リフレも人気
施術のあとは、
「体の芯から温まった気がする」
「何もしなくていい時間が、本当にありがたかった」
「やる気まではいかないけど、“やさしい気持ち”になれた」
そんな感想をいただいています。
☕️何もしたくない日=サインかもしれません
私たちは「がんばっていると安心する」ように育ってきた世代。
でも、更年期を迎えた今は—
がんばらないことで整う時期でもあるんです。
☑︎ 予定はあるけど、体がついてこない
☑︎ 人と会いたくないけど、ひとりがつらい
☑︎ がんばってるのに、結果が出なくて落ち込む
そんなときこそ、自分のために「休む」ことを予定に入れてください。
💗まとめ:「やる気ゼロ」は、体からのメッセージ
夏は、自分でも気づかないうちに、体力も気力も消耗しやすい季節。
そして更年期世代にとっては、「不調」が不意にやってくる時期でもあります。
「この程度で疲れてるなんて」
「情けないなあ…」
そんなふうに思わなくて大丈夫。
あなたの体は、がんばってきた証。
だからこそ、今こそ「いたわる時間」が必要なんです。
🌸ナナラで“私を取り戻す”体験を
さいたま市浦和区で、
更年期の心と体に寄り添うリラクゼーションサロンをお探しの方へ——
リラクゼーションサロン【ナナラ】では、
人気のアロマ体験を通して、
がんばる女性たちに「私に戻る時間」をお届けしています。
完全予約制・女性専用。
無理に話さなくても、泣いても笑っても大丈夫。
あなたのリズムで、ゆっくりとほぐしていきましょう。
ご予約・お問い合わせは、ホームページ・LINE・DMからお気軽にどうぞ♡
2025/07/04
【お母さん、元気がないと家がまわらない】
こんにちは🤗
今日も30℃を軽々と超えているさいたま市です。
今日のブログテーマです。
“がんばるのが当たり前”な私へ贈る、休むための処方箋
「はぁ…なんか疲れた」
そう思ったときに、すぐに自分を休ませてあげられていますか?
きっとこの記事を読んでくださっているあなたは、
「家族のために」「仕事のために」「周りの人のために」
毎日一生懸命、がんばっている女性だと思います。
だけどね、お母さんが元気じゃないと、家ってまわらないんです。
だからこそ、今日は少しだけ立ち止まって、
「わたし自身」を休ませてあげることの大切さについて、ゆっくりお話ししたいと思います。
◾️「休むのがこわい」「私の予定はいつも後回し」
ナナラに通ってくださっているお客様の多くが、45〜55歳の女性。
子育ても仕事もひと段落…と言いたいところだけど、現実はまだまだ忙しい。
そんな方ばかりです。
「子どもが大きくなったら、自分の時間ができると思ってたのに」
「結局、家事に介護に、やることは尽きない」
「予約したのに、当日キャンセルしちゃった…家族の予定が入っちゃって」
そのお気持ち、すごくわかります。
そしてその言葉の裏には、こんな“思いぐせ”が隠れています。
❌「自分のために休むのは、申し訳ない」
→ 誰かのためなら頑張れるけど、“自分のため”だと躊躇してしまう。
❌「私がいないと回らない」
→ だから、休むのがこわい。迷惑をかけたくない。
❌「もっと大変な人もいる」
→ 比べてしまって、自分のしんどさを後回しにしてしまう。
だけどね、そのままがんばり続けた先にあるのは…
✔️ 朝からずっとだるい
✔️ イライラが止まらない
✔️ 顔色が悪いって言われた
✔️ 笑えなくなってきた
そんな「わたしじゃないみたいな自分」になってしまうかもしれません。
◾️“がんばり屋さん”は「休む」ことに慣れていない
「がんばるのが当たり前だった」
「周りに頼らず、ひとりでなんとかしてきた」
そんなあなたほど、「休むこと」に対して苦手意識を持っている傾向があります。
でも本来、休むこと=さぼることではありません。
休むこと=自分のエネルギーを満たすこと。
そしてそのエネルギーが、また誰かのためになること。
◾️“休むこと”を許すと、家の中が明るくなる
「お母さんが笑ってると、家の空気が違う」
そんな経験、ありませんか?
実はこれ、ちゃんと科学的にも裏付けがあります。
家族の中でいちばん影響力を持つのは「お母さん」。
特に更年期世代の女性は、家庭内の“空気の温度”をつくる存在なんです。
だからこそ、あなたが「元気で」「ごきげん」でいることが、
家族みんなの安心や幸せにつながっていく。
◾️ナナラに来る人がみんな「泣きたくなる理由」
さいたま市浦和区にあるリラクゼーションサロン「ナナラ」は、
完全予約制・女性専用のアロマオイルマッサージのサロンです。
ありがたいことに、
「ここに来ると、ホッとする」
「誰にも言えないことが、自然と話せる」
「泣きたくなるくらい、やさしくしてもらえた」
そんなお声をたくさんいただいています。
ナナラがご提供しているのは、ただのマッサージではありません。
🌿 呼吸が深くなるアロマの香り
🌿 あなたのペースに合わせた優しいタッチ
🌿 誰かの目を気にせずにいられる、ひとりの時間
ここにいるだけで、
「私はここにいていい」
「私のままで大丈夫」
と、心がゆるむ感覚に包まれるんです。
◾️7月、少しだけ“わたしのための予定”を入れてみませんか?
7月は、暑さも湿度もピーク。
体も心も、思っている以上に疲れています。
そんな今だからこそ、
1日たった60分でもいいから、「わたしのためだけの予定」を入れてみませんか?
☑️ 誰にも邪魔されない時間
☑️ 体も心もゆるむ感覚
☑️ 「またがんばれる」って思える場所
それが、ナナラで叶う体験です。
◾️まとめ:「お母さんが元気じゃないと、家はまわらない」
がんばりすぎているあなたへ、もう一度お伝えします。
お母さんが元気じゃないと、家はまわらない。
だからこそ、あなたが休むことが、
一番の「家族のため」になるんです。
さいたま市浦和区で
本当にゆるめたい女性のための
リラクゼーションサロンを探しているなら——
「ナナラ」へ、ぜひ一度お越しください。
きっと、あなただけの整う時間が見つかります。
📍さいたま市浦和区/リラクゼーションサロン ナナラ
完全予約制・女性専用
アロマ体験・優しいタッチケア・自律神経のサポートが人気です✨
「おすすめのサロン」として口コミでも広がっています。
最近新しいインスタアカウントを作りました。
その名も
『ごろごろ部』
私がリラクゼーションナナラを始めようと思ったきっかけが、【トレーニングを苦手、嫌い、疲れが取れない】そんなあなたに伝えたい…という事がありました。
ごろごろしながらでも出来る事はありますので、ぜひ一緒にごろごろしましょう♡
疲れにくい体を作る簡単なコツを沢山発信していますよ🩷
2025/07/03
【「にがり」で整う、わたしのリズム】
~更年期の心と体に、やさしい魔法を~
おはようございます🤗
リラクゼーション ナナラです✨
最近、こんなことありませんか?
「寝ても疲れがとれない…」
「なんかずっとイライラしてるかも」
「便秘がちで、体も重い…」
「心の奥に、いつも不安がある感じ」
それ、年齢のせいだけじゃないかもしれません。
女性の体は、40代後半から50代にかけて、
ホルモンバランスの大きな波を迎えます。
これがいわゆる「更年期」。
心と体がなんとなく不安定になりやすい時期です。
でも実は、そんな私たちの**ゆらぐ毎日をやさしく整えてくれる“天然の味方”**があるんです。
それが——「にがり」。
■ にがりってなに?
「にがり」って、耳にしたことありますか?
漢字で書くと「苦汁(にがり)」。
海水から塩を作るときに、最後に残る透明な液体が「にがり」です。
その主成分は、塩化マグネシウム。
そしてこのマグネシウム、実は女性にとって欠かせないミネラルなんです。
■ マグネシウムが足りないとどうなるの?
現代の女性、とくに忙しい40代〜50代は、知らず知らずのうちにマグネシウム不足になりがち。
加工食品の摂取・ストレス・不規則な生活…
どれもマグネシウムを消耗させる原因になります。
マグネシウムが不足すると…
☑️ イライラ・不安感
☑️ 睡眠の質の低下
☑️ 便秘・むくみ
☑️ 疲れやすい・だるい
☑️ 筋肉のこわばりやこむら返り
など、更年期の症状とも重なる体のサインが出てきます。
■ 「にがり」で叶う、やさしい整え習慣
にがりを日常に取り入れると、マグネシウム不足を補いながら
心と体のリズムを自然に整えることができます。
ここでは、ナナラのお客様にもおすすめしている
【にがりの使い方ベスト3】をご紹介しますね。
① 白湯+にがりで「朝のめぐりスイッチ」
朝起きて、まず1杯の白湯ににがりを1〜3滴たらして飲むだけ。
これだけで…
✔️ 内臓がじんわり温まり、代謝がアップ
✔️ 腸が刺激されて、便通がスムーズに
✔️ 朝のモヤモヤが晴れて、呼吸が深くなる
「朝の白湯、毎日続けたらお通じが変わった!」
「手足の冷えが和らいできた気がする」
そんな声もナナラでは多くいただいています。
② 足湯+にがりで「一日の疲れデトックス」
夜、洗面器にお湯を張り、にがりを数滴入れて足湯に。
リラックス効果が高まり、足元から体がじんわり温まります。
✔️ むくみ・冷え対策に
✔️ 自律神経がゆるんで、深い眠りへ
✔️ アロマと合わせると相乗効果UP♡
ナナラでは、アロマ体験メニューの前ににがり足湯を取り入れることもできますよ。
さいたま市浦和区で「体も心もふわっと軽くなった」と人気の理由のひとつです♡
③ 入浴剤代わりに「にがり風呂」で深リラックス
お風呂ににがりをキャップ1杯ほど入れて、10〜15分ゆっくり浸かります。
すると…
✔️ 肌がしっとり、キメもふっくら
✔️ 汗をかいてスッキリ、老廃物もデトックス
✔️ 翌朝の目覚めも軽やかに
「高い入浴剤よりコスパ最強!」なんてリピーターさんも◎
肌への刺激が少ない天然の保湿アイテムとしても注目されています。
■ 「わたしに戻る時間」が、若返りの秘密
更年期って、体がガタッと老けたように感じる時期でもありますよね。
肌のハリがなくなった、顔色がさえない、表情が固くなった…
でも、それって実は「ホルモンの変化だけ」が原因じゃないんです。
本当の原因は、“整える時間が足りていないこと”。
ナナラにいらっしゃるお客様も、
「私、息してなかったかも…」
「香りと一緒に呼吸したら、涙が出た」
「何もしゃべらない時間って、贅沢ですね」
と、深く「わたしに戻る時間」の大切さに気づいてくださいます。
さいたま市浦和区のリラクゼーションサロン「ナナラ」は、
そんな**“整える時間”を提供する場所として、多くの女性におすすめされ、口コミでも人気**なんです🌿
■ 美しさは、“自然とつながること”から始まる
年齢を重ねるって、本当は悪いことじゃない。
でも、体の声を無視したり、頑張り続けてしまうと、
美しさがどんどん曇ってしまう。
だからこそ大切なのは、
自然に、やさしく、ゆるやかにととのえること。
にがりの力も、アロマの香りも、
全部「自然のやさしさ」そのものです。
■ まとめ:にがりで整う、夏の私時間
もし今あなたが…
☑️ なんとなく不調が続いている
☑️ 冷えやむくみに悩んでいる
☑️ 気持ちが上がらない
☑️ 眠りが浅くてつらい
☑️ 便秘や肌荒れが気になる
そんな時は、にがりの力を借りてみてください。
そして、もっと深く整えたいときは、
ぜひナナラのアロマ体験へお越しください。
「忙しい日々から、一瞬ふわっと抜け出せる場所」
「自分に戻れる感覚を思い出せる時間」
そんなお声をたくさんいただいています。
🌿【さいたま市浦和区/リラクゼーションサロン ナナラ】
完全予約制|女性専用|アロマ体験|巡りケア|自律神経サポート
お客様ひとりひとりに合わせた「わたしだけの整え時間」をご提案します。
PREV
8
9
10
NEXT
トップページ
ブログ
お問い合わせ